機能訓練指導員・看護師・生活相談員・介護職員などの専門職スタッフが、
ケアプランや定期的な評価のもと、リハビリテーションを提供いたします。
リハビリテーションを通じて、お一人おひとりの強みを活かし、ご希望の実現をサポートします。
体験利用(無料送迎あり)も随時受け付けております。ご希望の際は、担当のケアマネージャー様にご相談ください。
デイサービス リハライズの特徴
リハビリテーションを目的とした短時間型の施設
食事・入浴のサービスはございません。
午前 or 午後 1回 3~4時間の利用です
お一人おひとりに「最適」を
「安全に」「楽しく」「続けられる」
プログラムと「解りやすい」
評価システムを導入しております
ご高齢の方にも安全なトレーニング機器
衛生やアメニティを重視した環境
指定サービス範囲内は送迎も行います。
1日の流れ
プログラム紹介
どのプログラムにも、レッドコードトレーニングとマシントレーニングの時間がございます。
施設に到着されましたら、まずは血圧測定などを行い体調の確認を行います。
ホワイトボードに掲示されている4つのプログラムから、本日参加されるプログラムを選んでいただきます。
なお、レクリエーションは不定期で実施しております。
天井から吊り下げたロープを持ち軽快な音楽に合わせて行う運動でご利用者様からも人気のプログラムです。
座位で上下肢のストレッチや体幹運動を約20分、立位で転倒予防のバランス訓練10分行います。
レッドコードを使用することで、関節への負担が減るため、痛みを予防しながら安全に運動が行え、筋力と柔軟性を同時に高めることが期待できます。
下肢筋力トレーニング機器は、関節への負担が少ないことが特徴の空気圧で負荷設定するものを採用しています。
運動負荷は、体力測定の結果に基づき、お一人おひとりに合わせて設定いたします。
主に日常生活動作(ADL)に必要な太ももやお尻の筋肉を中心に左右10回~20回反復して運動します。
左右独立で動かすことができますので、脳血管疾患などで筋力に左右差がある方も安全かつ効果的に運動することができます。
また、体力に合わせてトレッドミルで歩行訓練やエアロバイクで持久力向上の訓練が行えます。
ご来所時に体力や体調に合わせて4つのメニューからおひとつ選んでいただきます。
1⃣ ~2⃣は1.2週ごとにメニューが変わりますので、フィットネスジム感覚で楽しみながら運動が続けられます。
1⃣ 健康講座(膝痛体操、腰痛体操など)
→ 各部位の痛みと対策、疾患への理解を
深めながら対応・予防法を学びます。
2⃣ 運動プログラム(セラバンド運動、棒体操など)
→ より運動量を求める方に
様々な課題に沿った運動をします。
3⃣ アクティビティ(製作、ぬり絵など)
→ 職員や利用者様と交流しながら
季節に合わせた製作などを行います。
4⃣ 個別トレーニング
→ 立ち座り訓練、階段昇降訓練、歩行訓練など
お一人おひとりの目的や課題に合わせた
トレーニングをスタッフと行います。
プログラム紹介(動画)
北区地域包括支援センター 様
介護事業所の紹介 ~ デイサービス編 ~
撮影に参加させていただきました。
( 5分30秒 ~ デイサービスリハライズ中津)
◆プログラムも紹介していますので、是非ご覧ください◆
事業所紹介
事業所番号 2774104182
〒531-0071
大阪市北区中津1-15-15 中津第2リッチビル1F
TEL 06-6655-1010
FAX 06-6655-1090
営業日 月曜~土曜、祝日
(年末年始12/29~1/3を除く)
営業時間 午前 9:00~12:30
午後 13:30~17:00
定員 午前/午後 各30名
指定サービス範囲 北区・都島区・福島区・此花区
※無料送迎あり
事業所番号 2773005745
〒533-0014
大阪市東淀川区豊新4-21-1 徳岡ビル1F
TEL 06-6323-8800
FAX 06-6323-8820
営業日 月曜~土曜、祝日
(年末年始12/29~1/3を除く)
営業時間 午前 9:00~12:30
午後 13:30~17:00
定員 午前/午後 各25名
指定サービス範囲 東淀川区・淀川区・吹田市・摂津市(一部)
※無料送迎あり
大阪メトロ御堂筋線 中津駅下車 徒歩3分
②番出口を出て右へお進みください
阪急電鉄京都本線 上新庄駅下車 南口より徒歩8分